食べる
買う
日帰り温泉
アウトドア
泊まる
自然・旧跡
体験
見る
TOPに戻る
マイ旅リスト
0
一覧を見る
すべて
桜(1)
谷川岳・尾瀬(4)
ダム・ダム湖(9)
渓谷(3)
遊歩道
桜・紅葉
自然その他(7)
旧跡(5)
みなかみ町観光協会TOP
>
自然・旧跡
>
桜
> 謙信のさかさ桜
謙信のさかさ桜
駐車場有
マイ旅リストに追加
上杉謙信が初めて関東に兵を出したとき、桜の杖を逆さにして出陣の吉兆を占うと、この杖が根付き不思議なことに芽吹いたと伝えられる。この桜の咲き具合でその年の作柄を占ったので、「豊年桜」とも言われています。
県指定天然記念物で、桜の見ごろは4月下旬から5月初旬。
県指定天然記念物で、桜の見ごろは4月下旬から5月初旬。